愛育小児科 徳島県 徳島市 小児科 アトピー アトピー性皮膚炎 喘息 花粉症 尿路感染症 膀胱炎 腎盂炎 夜尿症 包茎 出べそ

新着情報 2025年4月1日(火)
  1. 4月1日より外来担当医が変更になりました。詳しくはトップページの診療時間をご確認ください。
  2.        
  3. 最新の検査機器SpotFireの導入により、1回の検体採取で、これまで正確な診断が困難であった百日咳菌、クラミジア・ニューモニエ、マイコプラズマなどの細菌を含めて15種類のウィルスや細菌による感染症の診断が可能になりました。熱や咳が続く子どもの早期診断治療に有用です。ご利用ください。

  4. 最新の検査機器DropScreenの導入により、 指先からの微量の採血で吸入系および食物系の41種類のアレルギー抗原に対する反応を約半時間で診断できるようになりました。アレルギー性鼻炎や食物アレルギーの疑われる子どもさんにお勧めです。
  5.        
  6. ダニ(ハウスダスト)アレルギーと杉花粉症の舌下免疫療法薬による新しい治療を行っています。5才以上の子どもさんにも使えるようになりました。 ダニアレルギーは、通年性アレルギー性鼻炎や気管支喘息を起こします。杉花粉症では2月から4月まで鼻炎や結膜炎症状を起こします。 いずれも3年以上舌下錠を服用することでアレルギー症状を完治させることが期待できます。実際に多くの方が服用して効果を上げています。大人の方も治療できます。

  7. 病児保育室は、徳島市のほかに小松島市、石井町、神山町、上板町、板野町、藍住町、北島町、松茂町、勝浦町、佐那河内村にお住まいの方も、同じようにご利用頂けます。詳しくは「病児保育室トトロ」をご覧ください。



    徳島県徳島市の愛育小児科 〒779-3114 徳島県徳島市国府町桜間字トトロ8-1 TEL:088-643-1205
    専門疾患:小児科、アトピー、アトピー性皮膚炎、喘息、花粉症、尿路感染症、膀胱炎、腎盂炎、夜尿症、包茎、
           出べそ、気管支喘息、包茎、夜尿症(おねしょ・おもらし)など  
Copyright(C)2007 AIIKU PEDIATRIC CLINIC. All rights reserved. −掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます−